雑記 【書感】1分で話せ 近日、会社の昇進試験で面接を控える筆者。 面接では、質問に対する答えを短い文章で的確に返答する必要があります。 普段の私は、 基本ほぼしゃべらない かつ 自分が詳しいことは無駄にしゃべる タイプなので、面接やプレゼンは大の苦... 2018.10.17 雑記
資格 JSTQBに合格した話 だいぶ前の話ですが、JSTQBに合格したのでブログに残します。 若手のソフトウェアエンジニアで、 単体テストや結合テストは先輩の見よう見まねでやっている という方は勉強して損はないです。 JSTQB受験のきっかけ ... 2018.10.16 資格
雑記 【書感】会議ファシリテーションの基本がイチから身につく本 読んでみました。 仕事で会議のファシリテーションを担当するも上手くいかないという方は是非読むべきです。 読んだきっかけ 私、会議で発言するのがすごく苦手です。 なんか、遠慮してしまうんですよね。 で、結局一言も... 2018.10.15 雑記
資格 G検定に合格した話 最近流行りのAI(Artificial Intelligence:人工知能)。 日本はアメリカや中国に比べ遅れをとっていますが、今後の産業界を左右する重要な技術です。 私の所属する会社でもようやくAIの活用に本腰を入れ始めました... 2018.10.12 資格
資格 エンベデッドシステムスペシャリストになった話 2018年の上期に、エンベデッドシステムスペシャリストになりました!! 個人的に念願だった高度情報処理技術者の取得。その概要を書きます。 エンベデッドシステムスペシャリスト受講のきっかけ 2016年下期に応用情報に合格... 2018.10.11 資格
雑記 若手エンジニアは転職サイトに登録せよ! 1つの会社で仕事をしていると、その会社でしか通用しない人間になってしまうことがあります。 市場では、どのような人材が評価されるのか、そのために自分は何をすればよいか を知る方法の一つに転職サイトへの登録があるので紹介します。 ... 2018.10.10 雑記
雑記 いつも「時間がない」人はタイムトラッキングすべし やるべきことはたくさんあるのだが、時間が足りないという人 一度、タイムトラッキングツールの導入を検討してみてください。 自分が何に時間がかかっていて、何を短縮すれば時間を捻出できるのか視えるようになります。 今回は、私が利... 2018.10.09 雑記
スポーツ 家でできるおススメの筋トレ サラリーマンの皆さん、筋トレしていますか? 全然していないという人もいれば、会員制のジムに行って鍛えている人もいると思います。 私は、筋トレは家でやる派です。 特に上半身の筋トレをするので、効果が大きいものを紹介します。 ... 2018.10.08 スポーツ
資格 NWスペシャリストを落とした話 2017年下期、NWスペシャリスト試験を落としました。。。 その経緯について書こうと思います。 NWスペシャリスト試験受験のきっかけ 2016年の下期に応用情報処理技術者試験に合格しています。 応用情報に合格すると、その後2... 2018.10.06 資格
スポーツ 【ダイエット】1カ月で5kg痩せる方法 私はダイエットはあまりしないのですが、健康診断前には痩せる努力をします。 そして、健康診断時には通常体重の-5kgになっているので、その方法を書きます。 ダイエットで実践していること まず、私がダイエットを始めるタイミングは、会社... 2018.10.05 スポーツ